2009年3月1日日曜日

キーボードをお掃除

数字を入力する時に桁数が大きい表関係はテンキーを使用しますが
日付や文章の中の数字は文字キーの上にある数字キーを使います
・・・なんだか、1が出てこない、何度か押すと大丈夫な時もあるのですが
そうじゃない時は急いでいるのでテンキーの1をポン
ああ、もうなんでぇと一瞬は思うのですが、怒るとエネルギーと時間が無駄なのでスルーします
でもスルーついでに1のキーの不調も一緒にスルーしてしまうのが問題点(ーー;)

ある時、また1が不調だったので業者さんに見てもらうようにお願いしようかなと
ぼんやり考えながら入力していましたが、ふっとひらめいて
エアダスターと目打ちを用意し、ノートパソコンの電源を切りました

まずエアダスターで1のキー辺りをシュー
すると隣の半角/全角キーとの間に何かがチラチラ
やっぱりそうかなと思いつつ、目打ちの先で慎重に1のキーを取り外したところ・・・

あら・・・、これはちょっと・・・

キーの下にはキーを上下させるための細いプラの部品とゴムキャップ状の部品があるのですが
そのプラ部分の下の部分に
消しゴムの消しカスが何辺かとホッチキスの針(使用済)が挟まってたんですね
エアで拭きつけても挟まってるとなかなか取れないし
これじゃキーの反応がおかしいはず・・・と心の中で自分にツッコミをいれつつ
目打ちでプラ部分を少し上げつつ、ホッチキスの針と消しカスを取り除き
仕上げにプシュー
他のゴミも飛ばしてキーをパチンッ ((“o( ̄ ̄*)
電源を入れてチェックすると、ちゃんと1が打てるようになりました
よかった(´▽`)

ちなみにキーを取り外す時に、慎重に力を入れすぎないように作業しないと
先ほどの細いプラ部品が割れてしまったりするので
力任せにキーを取るのは避けてくださいね

自信のない方は業者さんに定期的にメンテしてもらうといいかも

目打ちを入れる角度によってはゴム部分を傷つけてしまう事もありますし
私は構造がわかっていたので、それでも慎重に慎重に作業しましたよ

事務とは違うかなとも思うのですが、自分で使用する一番重要なツールなので
多少のメンテナンスは出来ると便利ですね♪