2012年7月4日水曜日

32bitと64bitの違いによるコマンドの違い

先日、会社で使用しているシステムに突然の不具合が起きる。
OSはWindows7

サポートしている部署に、問い合わせをすると
コマンドを入力するように指示をされた

手順書をもらったので、コマンドをコピーし貼り付けたのだが

Regsvr32というタイトルのダイアログが出た

赤い×印の横には

モジュール
C¥WINDOWS¥system32¥MSCOMCTL.ocx の読み込みに失敗しました。
バイナリが指定されたパスに格納されていることを確認するか、バイナリまたは依存.DLLファイルに問題が無いかしらべてください。
指定されたモジュールが見つかりません。


この事を伝えると、これ以上はわかりません的な回答が返ってきた・・・

何か気になる
私は構文とか、コマンドはほとんど詳しくない。けれど・・・

まず、その前からエラー表示とかに、利用PCの使用ファイル名とかが一致してなくて
すごく違和感があったので、納得いくまで調べようと思い考えてみました。

要するに

MSCOMCTL.ocx がどうにかなってて、そこをコマンドで通してあげれば解決するんだよな・・・(多分)
という根拠の無い予測で、検索をした・・・かなり・・・いろんな組み合わせでw

どの検索ワードでヒットしたか覚えてませんが

このページに辿り着きました。
http://kuma1013.blog9.fc2.com/

ここのページの該当部分を下に転載しておきます。(全文はリンクで飛んで読んでくださいね)

以下転載
===========================
MSCOMCTL.OCXは32ビットの代物
・つまりx64システムでは、WoW64上で動く=System32ではなくSysWOW64で登録しなきゃダメ
ということらしい。

なので、以下の手順を踏む。

・スタート→「cmd」と入力→cmd.exeを右クリック:管理者として実行→「はい」をクリック
・以下、赤文字を入力
 C:\Windows\system32>cd ../SysWOW64[Enter]
 C:\Windows\SysWOW64>regsvr32 MSCOMCTL.OCX[Enter]

これで普通に起動できるようになります。

===========================

ああ、そうか
そうだよね・・・理論的にそうだわ・・・(なんか納得)

そこで、今回の利用PCをチェック

やはり、64bitでした。

そこで、上記のコマンドを入力

先ほどのエラーは出ずに、成功しました旨の表示が出た!
よっしゃ!

さて、システムはどうかな・・・と確認
ちゃんと動作しました!
思わずガッツポーズw


もし、同じエラーでお困りの方がいましたら、使用PCのプロバティから32bitか64bitかを確認してください

32bitの時は 

C:\Windows\system32>regsvr32 MSCOMCTL.OCX[Enter]

64bitの時は

C:\Windows\system32>cd ../SysWOW64[Enter]
C:\Windows\SysWOW64>regsvr32 MSCOMCTL.OCX[Enter]



良い勉強になりました。
リンク元のブログ主さんに感謝です。





2012年6月28日木曜日

バージョンとか互換性とか、現場の声とか

今まで、割と大きな会社グループの中の小さな会社にいることが多く、
そのため、独自のパソコン用のソフトを使って事務的な処理をしてきました。

その中で感じることは、OSやOfficeなどは
どんどん最新になっていくけれど

企業側のソフトの開発や、端末の代替などはコストの関係で抑えられ
意外と古いOSのまま使わざるを得ない・・・そんなことが多いです。

そのため、用途やソフトの関係により
同じ会社の中でWindows2000からWindows7まで雑居状態という事も

一番困るのが、ソフトの関係によって古い端末を延命、延命で使い続けなければならない時
結局、ソフトの開発の費用の問題とかも出てくるので、バージョンアップできなかったりするんだと思うんですけど、

どうやったら、円滑に仕事が進むか工夫が必要ですね

2012年1月24日火曜日

某通信会社に物申す

某通信会社の法人部門から電話がありました。
他の通信会社の法人部門からもちょこちょこ営業の電話が来ます。

が・・・某通信会社さんの場合はひどいんです・・・。

何がというと、会話にならないことです。

例えば、新しいサービスのお知らせで・・・と言う場合、
べらべらっと電話で話されても検討する資料が無ければ理解は難しい面がありますよね?

それで、資料を送付してくださいと言うと、どういうわけかそそくさと電話を切る
そして、資料が送られてきたことは無い・・・
または、FAXでお送りしますといって、申し込み用紙を資料として送ってくる・・・

サービス売り込みたいなら、資料送って下さいといったら送ってくれますよね?
サービス内容の詳細を知りたいのに、申し込み用紙だけ送ってくるってどういうこと?
ちゃんと資料送付というタイトルがついてるのに・・・

なぜに、そんなにもその場で決めてくれないと困るという姿勢なのか?
テレアポのノルマ取りみたいで、外注のコールセンターからかけてるのか?
そんなことを思って、某通信会社の代理店が名前を語ってるのかと思って調べましたが、
れっきとしたその会社の部署でした・・・

・・・某通信会社さんだけです。こんな感じなのは

バカ丁寧に話しても、内容が伴っていないとカンに触ると言う例です。

多分、自分の会社の都合と理論だけで動くとこんな感じなのかなという気がします